【投資】はじめての資産運用なら SBIグループの口座開設が絶対オススメ!【証券】
投資を始めたいけど、何から手を付けたらいいかわからない。
いろいろな会社があるけど、どこの口座を解説したらいいかがわからない。そんな疑問をお持ちではありませんか?
「とりあえず、口座を開設しようと思うけどどこの会社がオススメ?よくCMをしているところかな?」
そんなあなたには、手数料など諸経費が最も安く。
店舗来店不要・ネットで手続きが進められるSBIグループの口座開設がオススメです。
ネット証券・ネット取引所というジャンルにおいて現在もなお拡大を続けるSBIグループはやはり初心者・中級者に扱いやすいそれぞれの特徴を有しています。
SBIホールディングス全体が、混とんとしたネット証券事業という媒体において圧倒的ユーザー数を誇り、それだけ取引も活発になっているというわけです。
本記事では、SBIグループの特徴について掲載していきます。
SBI証券
SBIホールディングスの業界大手の一社で、口座開設数600万人(2021年現在)を突破した、超大手ネット証券。
ネット証券口座開設数業界No.1(2021年3月現在)。
業界屈指の手数料の安さで、人気の楽天証券・マネックス証券などよりも手数料が低いことでも知られています。
さらにSBI証券独自の【アクティブプラン】に加入すると、1日の取引が最大300万円まで手数料0円で受けられるという大きな特典付き。
- 米国株式取扱4008銘柄(2021年1月現在)
- IPO銘柄取扱実績93.5%(2020年3月集計)
人気のS&P500やeMAXIS Slimシリーズも当然網羅されています。
IPO銘柄取扱実績にも明示されている通り、そもそもが強い母体ですので書い手・売り手問わず広く知られています。
とりあえず口座を開設したい、となった時にSBI証券内部情報だけではなく、トレーダーなど外部からも解説が上がりやすく具体的な操作を想像しやすいところも初心者にオススメなポイントです。
まず、初心者が開設すべき口座として声があげられます。
SBIネオトレード証券
ネオトレードは2021年に名称変更を行った取引き会社で、旧ライブスター証券です。
強みは何といっても取引手数料の安さで、業界でも最安水準。
ネット証券のように特に何度も取引をするユーザー向けの形態では、特に取引手数料の問題がコストとして大きくのしかかってきます。
そのユーザーニーズに応える様にサービスを拡大しているのがSBIネオトレードなのです。
SBIネオトレードではさらに、信用取引の手数料がいつでも0円!
というのを大きく打ち出しており、これが話題になり順調に口座開設数を伸ばしています。
信用取引の利用拡大を目指しているネオトレードでは、今後も信用取引用の大型キャンペーンが打ち出されることも予想され『信用取引で考えるならとりあえずネオトレードを確認』というユーザー認知も高まりつつあるようです。
さらに、取引ツールの扱いやすさがユーザー間でも評判が高く、初心者・中級車にも見やすい管理画面となっています。
注文方法も下記の様に網羅されています。
- 成行注文
- 指値
- 逆指値
- OCO
- IFD
- IFDO
ユーザー自身にあったスタイルで、取引をスタートすることが可能です。
SBI FXトレード
SBIグループの中でFX取引に特化しているのがこのFX TRADEです。
出金手数料完全無料と豊富な通貨ぺア34取引を誇っており日本円からの取引数はなんと19種。
最小取引単位も1通貨からで、ほぼ全ての取り扱いに対して1通貨が適用されています。
初心者でも手軽にFXの世界に飛び込むことができるように設計されており、とりあえず触ってみたい、口座だけ作ってみたいというニーズに答えられる取引所となっています。
SBI VCトレード
SBIグループの中で暗号資産(仮想通貨)取引に特化しているのがこのVC TRADEです。
初心者でも簡単にスマホで取引可能。
ということを念頭に設計されており、専用アプリんの管理画面が見やすく、アラートや指標の設定をカスタムできるのがポイントが高いです。
何よりも少額取引から始められるというのが利点で、初めて触る方・取引の実際を覚えたいけどまとまったお金を投入するのは怖いといった方でも手軽に始めることが可能です。
昨今安吾王資産自体の注目度が上がっており、特に2021年においてはBitcoinをはじめ相場変動が激しくなっています。
VCトレードの様な専用の口座を1つ持っておくことで、目的がはっきりしますし資産運用をする上でユーザー自身の利便性を上げることに繋がります。
投稿者プロフィール
-
美容が好きな20代。貯金は美容にかけていることが多いです。
インコのザシアンと一緒に暮らしています。
最新の投稿
- NFT2024年2月7日博報堂とJAL「KOKYO NFT」実証実験第2弾を発表
- NFT2024年2月7日ワールド・コラボ・ジャパン「寺社支援型NFT PASS」を発売
- NFT2024年2月6日チケミー、海外向け電子チケット販売「TicketMe 海外販売」事前登録開始
- NFT2024年2月6日クリプトエ、NFTマーケティング・プラットフォーム「MintMonster」発表